ローカルメディアが企画した、“メディアが考える、このまちのお弁当企画”、
第一弾となる「ローカルメディア弁当」を実施します!
ローカルメディア弁当とは
今回、綱島ニュースさんからお声がけいただき、
“コロナ禍において通常営業ができず苦労されてる飲食店さん応援企画”として、
『メディアが考案する、まちのお弁当企画』が立ち上がりました。

各ローカルメディアが、まちに愛される飲食店さんにお声がけするところからはじまり、
どんな食材を使って、どんなお弁当にするかは、各メディアと店舗さんに委ねられ、まちの方たちに楽しんでいただけるよう『ローカルメディア弁当』を用意させて頂きました。
ローカルメディアのご紹介
綱島ニュース(仮)【綱島】

綱島の様々なジャンルのニュース・独自取材を綱島好きな人達に届けるローカルサイト「綱島ニュース(仮)」さん。
綱島ラーメンMAPやかき氷MAPの作成、
綱島の飲食店応援企画として「綱島チケット」を作るなど、まちの盛り上げを担っている存在でもあります。
綱島ニュース(仮)
WEB https://tsunashima.love/
Instagram https://www.instagram.com/tsunashimanews/
大倉山チャンネル 【大倉山】

大倉山の日常をお届けする情報サイト「大倉山チャンネル」さん。
大倉山の人気店などを中心にインタビューをしてご紹介したり、街の日常・魅力をお届けしています。なんと、綱島ニュースさんの姉妹サイト的な存在なのだとか…!
大倉山チャンネル
WEB https://ookurayamachannel.com/
Instagram
https://www.instagram.com/ookurayamachannel/
菊名池古民家放送局 【菊名 妙蓮寺 白楽】

はい。私たちのサイト「菊名池古民家放送局」です。
「菊名・妙蓮寺・白楽」の情報をゆるく取り上げ、ゆるく発信する、
「地元民の、地元民による、地元民のための」ローカルサイト。
今回、ありがたいことにお声がけいただき、このようなコラボを実現することができました。
菊名池古民家放送局
WEB https://www.kominka.tv/
Instagram
https://www.instagram.com/kominka.tv/
飲食店さんのご紹介
FATMAM【綱島】
「綱島と言えば“大葉”」
この特産品を築きあげたお店が、綱島で長年地元民から愛されるお店「FATMAM」さん。

場所はこちら。
(Googleマップより)
FATMAMさんと言えば、大葉を使った料理や飲み物。

こちらの大葉のジェノベーゼ、一皿に使われている大葉の量…
200枚‥!!!
一生に食べる大葉の量よりも、きっと多い量であろう大葉が、一皿に入っているから驚きです。パスタに限らず、様々な大葉料理をいただける綱島の名店が、
綱島ニュースさんとタッグを組み『綱島のローカルメディア弁当』を担当します。
FAT MAM
住所 神奈川県横浜市港北区綱島西2丁目13−13
Instagram https://www.instagram.com/fatmam.yokohama/?hl=ja
Pukutto食堂【大倉山】
人が人を想って うまれる「なんか いいな」
そんな気持ちに「Pukutto(ぷくっと)」と名付けた、大倉山「pukutto食堂」さん。

場所はこちら。
(Googleマップより)
「pukutto食堂」 は、1階がカフェで、2階はコワーキングスペースになっています。
店舗1階では、身体に優しい食事やスイーツやドリンクがいただけ、ゆったりと過ごすことができる、大倉山の癒しの場。

ひとつひとつ丁寧に作られた、優しいお食事が自慢の 「pukutto食堂」 さんが、
大倉山チャンネルさんとタッグを組み『大倉山のローカルメディア弁当』を担当します。
pukutto食堂
住所 神奈川県横浜市港北区大倉山3-5-11-A
Instagram https://www.instagram.com/pukutto_ookurayama/
鴨屋そば香【妙蓮寺】
2008年創業。
妙蓮寺・菊名・日吉などに店舗拡大中の人気そば屋「鴨屋そば香」さん。

店名にもある“鴨”は、宮内庁が仕入れてる鴨と同じ鴨を使っています。この鴨は臭みが少なく、油加減も丁度よいんです。
初めて食べられる方は、「厚みのある鴨がこんなにも柔らかいんだ。」と驚かれると思います。
美味しさが口コミで広がり、著名人や一流アーティストの方からも支持されるお店に。
私たち菊名池古民家放送局とタッグを組み『妙蓮寺のローカルメディア弁当』を担当してくださいます。
鴨屋 そば香 妙蓮寺本店
住所 神奈川県横浜市港北区菊名1-3-8 コーポ静河1階
Instagram https://www.instagram.com/sobakou_myourenji/
気になるお弁当の中身
【綱島】”ローカルメディア弁当”横浜地産地消焼きそば(新吉田産しょうがピクルス添え)

価格税込み 900円

【大倉山】大倉山のおくりもの弁当
🔻お弁当の内容
・ひじきの混ぜご飯
・梅紫蘇肉巻き 【肉のヤマザキさんの林SPF豚ロース、島原の海苔使用】
・かぼちゃとクリームチーズのサラダ 【大野菜さんのお野菜】
・レンコンのなます 【大野菜さんの加賀レンコン使用】
・完熟ミニトマト 【大野菜さん】
・春菊の白和え 【大野菜さん】
・煮卵

価格税込み 1,250円

今回は、お肉屋さんと八百屋さんお米屋さんの想いを詰めて、ひとつのお弁当にしました。
『誰かを想い誰かに贈りたくなるお弁当』
当たり前の日常が少しだけ特別な日になりますように。
大倉山の美味しいがいっぱい詰まった【大倉山のおくりもの弁当】
期間限定ではありますが是非ご賞味ください。
ちなみに、お弁当を購入頂くとレシピがついてきます♪
🔻お弁当の販売/ご予約について
pukutto食堂の店頭、電話、InstagramのDMのみ(こちらからの返信で予約確定)
販売は3日間ともに、12時半〜、数量限定で売り切れ次第終了です。
【妙蓮寺】ひと箱でそば香を存分に味わえる「THE・そば香弁当」
🔻お弁当の内容
・そば茶ごはん
・鴨つくね、鳥取の大山鳥(だいせんどり)を使用した自家製タレ焼き
・秘伝出汁で味付けをした季節の煮物
・笹団子

価格税込み 1,200円

その上には、「鴨つくね」と、
ガチでうまい横浜の商店街「丼もの」No.1決定戦で銀賞を受賞した、お店自慢の親子丼で使用している「鳥取の大山鳥(だいせんどり)」を、自家製のタレで味付けして贅沢に乗せさせていただきました。
旨味が詰まった柔らかな鴨つくね、大山鳥のぷりぷり食感を、そば茶ご飯と一緒にご賞味ください。
また、秘伝の出汁で優しい味付けをした季節の煮物、お魚と出汁巻卵も詰め合わせ、
デザートには、笹団子もお楽しみください。
鴨屋・そば香の神髄をお楽しみいただけるひと箱をご用意いたしました。
🔻お弁当の販売/ご予約について
お電話 【045-309-8546】でご予約受付いたします。
イベント実施3日間は、営業時間内に店頭にお越しいただき、ご注文いただいてからお作りいたします。
数量限定で売り切れ次第終了です。
*鴨屋そば香 妙蓮寺本店でのみの実施となります。
*現在、酒屋さんとタッグを組み、店内でお安く酒類の提供の実施しています。お弁当テイクアウトはもちろん!イートインのご利用も併せてぜひご利用くださいませ。
イベント詳細
『ローカルメディア弁当』
この地域に特化したオリジナルお弁当を考案・販売します。
販売期間は【2021年10月22日~24日】販売個数や内容については、決まり次第各メディア、SNSなどで告知をさせていただきます。三日間限定のスペシャルコラボイベント、お楽しみに!
なんと言っても「麺」でしょ! 港北区高田町の藤田農園さんの国産小麦の麺はモっチモっチ!!!ツルっツル~
お野菜も港北区のお野菜をふんだんに入れさせていただきます。
それらに絡むのが
水耕栽培でも第一人者の大森農園トマト! 大盛農園さんは日本農業新聞や多くのメディアにも水耕栽培技術を取り上げてもらっています。
来年度に向けてLED農業方法などを取り入れます。
このトマトで焼きそばソースを作ります。
添えてある”しょうがピクルス”は港北区新吉田 坂クマ農園しょうが、坂クマ農園は小松菜を中心とした農家さんで、しょうがは勿論!ほうれん草などもこれまた旨味が詰まったほうれん草です。季節になるとFATMAMでは『ほうれん草ジェノベーゼ』が食べられるとか、、